今回は、豊中市にてアライグマ駆除を行ってまいりました。
天井裏から鳴き声とドタドタと激しい音がするとご相談を頂きました。
現場調査にお伺いし天井裏を確認すると
既に糞尿などの被害が広がっており、すぐに対応させていただきました。
まずは、アライグマが嫌がる燻煙剤を焚いて住居から追い出します。
今回も侵入口が複数見受けられましたので、徹底封鎖しました。
家の構造、入り口の形に合わせて金属製のネットや網で遮断をしました。
最後に清掃、殺菌、消毒までを安全性の高い薬剤を使用して行います。
現在「特定外来生物被害防止法」により、アライグマを飼育することも他人から譲り受けることも禁止されています。
またその可愛らしい見た目からは想像も出来ないほどの凶暴性を持っており、
大切なお家、ペットにまで様々な被害を及ぼす特定外来生物に指定された【害獣】の一種になっています。
アライグマはもともと繁殖力が高く、全国でまたたく間に増えていき、農作物や家屋へ侵入する等の被害が深刻化しています。
・天井を走り回る音で眠れない。
・大量のダニや謎の体調不良に悩まされている。
・自宅の食品を食べ散らかして困っている。
このような被害に悩まされているの方は、
害獣駆除・捕獲の専門業者『害獣バーサス』へご相談ください!
まずはスタッフが訪問し、状況を確認します。
お見積りは無料です!お気軽にお問い合わせください。
対応地域:大阪、奈良、和歌山、京都、滋賀、兵庫など関西一円と東海・関東・中国四国地域も対応エリアとなっております!
対応害獣:イタチ、ネズミ、アライグマ、ハクビシン、コウモリ、シロアリ、スズメバチなど