今回は、寝屋川市でアライグマ駆除を行いました。
ご自宅の畑の野菜類を時々ナニモノかに食い荒らされることがあるため、
害獣の仕業ではないかと思い、一度見に来てほしいとご相談をいただきました。
念のために住居の屋根裏も調査したところ、
断熱材は引きちぎりられ糞がいたるところに散らばっていました。
侵入口を特定し、しっかりと閉鎖作業を行いました。
最後に天井裏を綺麗に清掃し、ノミ・ダニの殺菌、病原菌の消毒を施し作業は終了しました。
アライグマが住み着いてしまうと、多くの感染症の危険が高まります。
ノミやダニを屋根裏中に巻き散らし、部屋の中に侵入すると刺される可能性も高まります。
刺された場合は完治するのに相当な時間を要します。
ノミ・ダニに刺されたことで体内に雑菌が入り込んでしまう危険性もあります。
被害が深刻になってしまう前に、
害獣駆除・捕獲専門業者『害獣バーサス』へお気軽にご相談ください。
家の構造とアライグマの生態を知り尽くした経験豊富なスタッフが、
状況ごとに最適な方法で駆除します。
駆除から清掃、殺菌、消毒まで責任をもって施工します。
対応地域:大阪、奈良、和歌山、京都、滋賀、兵庫など関西一円と東海・関東・中国四国地域も対応エリアとなっております!
対応害獣:イタチ、ネズミ、アライグマ、ハクビシン、コウモリ、シロアリ、スズメバチなど