三木市でアライグマ駆除 | 害獣駆除なら害獣バーサス 関西•中部対応!

PAGE TOP

2025.06.26

駆除実績(出動日記&コラム)

三木市でアライグマ駆除

アライグマは住宅の屋根裏を住処とし、感染症による人やペットへの健康被害
騒音や足音、天井のシミ、糞尿による悪臭など、人々の生活を脅かす存在となっています。

今回は、三木市でアライグマ駆除を行いました。
屋根裏から時々、害獣のような「キュー」といった鳴き声がして気になりご相談をいただきました。

まずはアライグマが嫌がる燻煙剤を焚いて、住居から追い出し捕獲しました。



侵入口を特定し、しっかりと閉鎖作業を行いました。



最後に糞尿により痛んでしまった断熱材の入れ替え、
ノミ・ダニの殺菌、病原菌の消毒処理を施し作業は終了しました。

見た目が可愛らしいため 、駆除されるのが可哀想だった
と実際にアライグマを無許可で捕獲・飼育し、その後 野外に逃がすなどした人が
特定外来生物被害防止法 違反の疑いで書類送検された事例もあります。

アライグマを飼育することも他人から譲り受けることも
禁止されておりますのでご注意ください。

被害が深刻になってしまう前に、
害獣駆除・捕獲専門業者『害獣バーサス』へお気軽にご相談ください。

まずはスタッフが訪問し、状況を確認します。
予めご予算をおっしゃって頂ければそれに合わせご提案をすることも可能です。

対応地域:大阪、奈良、和歌山、京都、滋賀、兵庫など関西一円と東海・関東・中国四国地域も対応エリアとなっております!

対応害獣:イタチ、ネズミ、アライグマ、ハクビシン、コウモリ、シロアリ、スズメバチなど