今回は生駒市にてイタチ駆除を行ってきました。
天井にシミがあることに異変を感じ、さらには時々物音がするため
一度見に来てほしいとお問い合わせをいただきました。
現地調査を行うと、天井裏にはすでに糞尿被害が広がっており
断熱材の破損までもの被害を確認しました。
イタチは決まった場所に排泄物を残しておく習性があります。
そのためその場所を中心に悪臭を放つ原因になるだけではなく、多くの雑菌を撒き散らし、
ダニやノミなどを大量発生させてしまう原因になることもあります。
一度イタチが侵入した家には、糞や獣臭から自分の縄張りだと思って侵入してしまうことがあるため駆除後はしっかりと通路を防ぎました。
イタチの足音を聞いてしまえばすぐに駆除したい気持ちはありますが、
警戒心が強く、駆除に失敗するとさらに駆除が難しくなります。
まずはしっかりと生態状況を調査し、イタチに適した駆除方法を用いることが大事です。
イタチ被害に悩まされているのなら、
害獣駆除・捕獲の専門業者『害獣バーサス』へお気軽にご相談ください。
駆除から清掃、除菌まで責任もって施工します!
害獣バーサスでは、直接お客様からの依頼をお受けすることで無駄な費用はカットでき
【安心、適正価格】で【品質重視の完全駆除】をご提供しております!
対応地域:大阪、奈良、和歌山、京都、滋賀、兵庫など関西一円と東海・関東・中国四国地域も対応エリアとなっております!
対応害獣:イタチ、ネズミ、アライグマ、ハクビシン、コウモリ、シロアリ、スズメバチなど